叡智のモール
21世紀の「未来の博物館」は、20世紀末以前に建設された博物館のような、到達しがたい「叡智のパレス=宮殿」ではなく、到達可能な「叡智のモール=遊歩道」になるべきである。「叡智のモール」が発見や触れ合いの喜びを分かち合うのに対し、「叡智のパレス」は、来館者が何かを受身で見せられたり教えられたりする場所である。
「叡智のモール」では、来館者は、何か知らないものを見つけたり、そこに隠されている秘密を解き明かしたり、彼らを満足させる何かを発見したりすることができる・・たとえ、それが「一対一の展示」を通じた究極の回答ではないかもしれないにせよ。
彼らの気の向くままに、情報通信技術装置によって生み出された様々な仮想体験も楽しみながら、来館者は「叡智のモール」の隅々まで散策することができる。
|